感性を大切にしよう【思考ノート】
日本酒熟成酒普及人・九星気学鑑定士・カンパイSAKELOVERSの運営の石坂晏敬(やすのり)です。
さて、今日は「感性を大切にしよう」についてです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2021年辛丑六白金星の展望講座を12/6(日)と12/15(火)の13:30から開催します。
・どんな1年になるのか?
・2021年の各星ごとの心構え
・2020年の残りの過ごし方
などをお話します。
https://www.street-academy.com/myclass/69497?conversion_name=direct_message&tracking_code=7186db25713cfbdb3022260a4bc3294f
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日も昨日に引き続きテレビでヒロトが話してくれた内容「アナログからデジタルになって変わった点」から感性を大切にするを考えてみたいと思います。
この内容はポッドキャストで音声配信しています。
アナログからデジタル時代になり変わったこと
アナログからデジタルに変わり、音楽業界は大きく変わりましたよね。昔はレコード。ラジカセが出来て、カセットテープでも聴けるようになり、CDが出てくる。
ここからデジタル化が少しずつスタート。カセットテープにダビングして聴けるようになり、その後はCDをCDにコピーしたり、MDにコピーしたりと持ち運びが出来るようになりましたよね。
そして、iPodが出て1000曲をポケットに入れて持ち運べるようになり、今はサブスクで音楽選び放題、持ち運び放題。
全く異なる世界観ですよね。小学生にレコードしかなかった時代のことを話しても意味が通じない気がします。
ヒロトが言っていたのは
「若い人はみんないいと思う。結局、『やったるで』という気合いが一番大事だと思うから、そういう意味では若い人はすごい。ただ、僕らアナログ世代と若い人たちのデジタル世代のあいだで、一箇所違いを感じるのは、デジタル世代は歌詞を聞きすぎ。昔は歌詞の意味なんてどうでもよかった。ロックンロールは僕を元気づけてくれたけど、『お前に未来はない』とか、歌詞が元気づけてくれた訳ではないんだよ。デジタル世代は、歌詞を文字情報として追いすぎている気がちょっとだけする」
確かにと思ったんですね。僕も、好きな曲、影響を受けた曲で歌詞の要素はほぼゼロに近い。昔は歌詞は購入したレコードやCDにしかついていないので、そこで確認するしかなかった。洋楽の歌詞に至っては何言っているかダイレクトにはわからないし、言葉も聞き取れないことが多かった。
しかし、今は音楽聴きながら、カラオケボックスと同じようにスマホの画面に歌詞が出てくる。歌詞を追ってしまいますよね。
ヒロトが言われるまでは全く気づいていませんでしたが、たしかに歌詞を意識していそうですね。これだけ歌詞を文字で見られるようになってしまったら、無意識にそうなるのはわかります。
めちゃくちゃ爽やかなメロディなのに、歌詞がめちゃくちゃ汚いことを言っているとかありましたよね。『お前に未来がない』という歌詞に元気づけられたとかはほんとに笑えます。僕は歌詞自体を調べていなかったので、有り得そうです。
感じるままに
このヒロトの言葉をどう捉えるかは人によって異なると思います。僕は、アナログからデジタルになって、理屈っぽくなっているのではないか?頭でっかちになっているのではないかと感じました。
僕は今年をこの前の土用期間に振り返ったのですが、今年はまさに頭でっかちに過ごしていたなという反省をしていました。自分の頭で考えられることだけで、やれることは何か?やるべきことは何か?を考えて考えて過ごしていました。
ただ、土用期間に冷静になり、色々と考えていたら、九星の先生などに言われたことが思い出されてきて、「石坂さんは頭で考えすぎている。潜在能力を認めていない、顕在意識ばかりに目がいって、潜在意識に目が全く行っていないですよ」と指摘を受けたことがあります。
その時は、そうかも知れないな程度で捉えていたんですが、今はよくわかります。9月末に禊ぎ祓いに参加してから古神道の学びを受けるようになり、神(天)とつながることを忘れてしまっていると言われました。やることやって、天とつながれば、やるべきことが自然と見えてきます。頭で考えすぎず、頭でっかちになってはいけません。
まとめ
これらの流れを受けてこの今回のヒロトの言葉です。もっとナチュラルに自分を信じて感じるままに動けばいいんじゃないかなと思ったんですよね。
最近、感じていることは、何かふと面白そうなことが頭に思い浮かんでニヤニヤするんですけど、じゃあ具体的にどうやろうかなとあれこれ考え始めると、ア~したほうがいいかなか、あの人になんか言われそうだなとか、余計なことが頭をよぎり始める。このあたりの頭に浮かぶ余計な要素との接し方をうまく考えないとなというのが最近の僕の課題です。
何でもかんでも思いついたままに動くのはバカだと思いますが、思いついたことを大切に活かす方向で動くことはめちゃくちゃ大事だなと感じています。自分の潜在意識から出てきた直感やイメージは大切にしたいですし、意味がある。そんな風に捉えてみてはいかがでしょうか?
今日も最後までお聞きいただきありがとうございます。