安っぽい占い師って多いのかな?【思考ノート】
日本酒熟成酒普及人・九星気学鑑定士・カンパイSAKELOVERSの運営の石坂晏敬(やすのり)です。
今日は「安っぽい占い師って多いのかな?」についてです。
さて、今朝は「安っぽい占い師って多いのかな?」について考えてみたいと思います。
この内容はポッドキャストで音声配信しています。
◯最近、聞いた占い師さん
ひとり目
以前、僕の九星気学入門講座に問い合わせをされた方とやり取りをしていたんですが、その方は九星気学は知らない方で他の学問で占い師をやられているそうなんです。
その方が「方位を聞かれることが増えてきているので学びたい」というのが理由なんだそうです。そして、色々と質問に対応していると「その2時間半の講座で、他の人に指南できるレベルになりますか?」という質問が来た?
この質問は少しびっくりした。人を指南するために使用するなら、表面的な学びではダメだと思うんです。
ふたり目
僕の友人が九星気学鑑定士の鑑定を試しに受けてみたそうなんですが、あまりにもひどかったらしいんですね。
生年月日を聴いた後は、ひたすら型にはめて、「あなたはこういう性格だから、こういう職業についたほうがいいです。こういう点を主張したほうがいいです。こういう事したらまずいですね。今月はこっちへ旅行に行きなさい。来月はあっちへ旅行に行きなさい。詳しくはまた聞きに来なさい」
典型的な占い師が学んだ九星気学だなって感じてしまいました。ひどい。。。
四柱推命などの生年月日で完全にあなたの人生はこうだから、これに沿うように生きなさいというものに対して、九星気学はそうではなくて、ざっくりと自分の向き不向きを把握して、自分の能力を生かしていくための指南をするもの。そのための一つに方位取りというものがある。
安っぽい占い師の傾向
このふたり目の人のように生年月日であなたの人生はこうだから、今のあなたは人生を踏み外してしまっています。それを正すためには私の言うことを聞きなさい。みたいに脅して自分に引きつけるというスタンスのおばさんが多いこと多いこと。
安っぽい占い師の傾向予測
- 人の話を聞かない(えっっクライアントの話を聞かないの?カスタマイズできない)
- 学ばせようとしない(方位や星ごとの性格などは一度学べばいいだけ。でもそこが私のノウハウとして、私に聞きに来なさいとする)
- 表面的、、、、
なのかな。一回受けてみないとわからないな。
僕は占い師ではない。普及人である。
僕が九星気学を講座で教えている理由は、九星気学を身近なものにして、自分の人生を豊かにしてほしいから。
占い師に毎回聞きに行くのではなく、一度自分で理解してしまえば、方位取りで吉の環境を身にまとうことや、人生のサイクル(今、自分はどういうタイミングなのか?仕掛け時なのか、自分を見つめ直す時なのか?)などを知ることが出来る。
その上で自分の人生を向上、加速させていくために九星気学を用いるという位置づけに出来るわけです。
こういう安っぽい占い師さんがもっと増えると胡散臭さが増すが、知る人も増えるので、僕にとっては、世の中にとっては安っぽい占い師さんは増えていいんだなと思えるようになりました。
なんとなく、自分の人生を俯瞰的に見たいなと言う人は僕の講座を受けに来てみてください。損はさせません。という最後は宣伝になってしまったな。
ということで今日は安っぽい占い師さんについてお話ししてみました。
今日も最後までお読みいただきありがどうございました。