時間の使い方。移動時間はバカにならない【思考ノート】

日本酒熟成酒普及人・九星気学鑑定士・カンパイSAKELOVERSの運営の石坂晏敬(やすのり)です。

今日のテーマは「時間の使い方〜移動時間はバカにならない〜」について。昨日、対したようではない中、渋谷まででかけたのだが、あっという間に3〜4時間が経ってしまった。移動時間ってバカにならないなと思い、今日のテーマにしてみました。

この内容はポッドキャストで音声配信しています。

少しの移動や出かけることであっという間に時間が経つ

昨日は渋谷へボールペンの芯を買いに出かけた。(その他にも用があった。)このちょっとした用事で3時間程度があっという間に経ってしまったんですね。

たぶんコロナ前はこれが当たり前で、あまり意識しなかったんだと思うのですが、この2ヶ月自粛期間のために、自宅での時間の活用を最大化してきたので、今回みたいなちょっとした移動や 目的のない時間がいかにあっという間に過ぎてしまうのかというのを感じたんです。

今まで、このような認識は無かったんですが、コロナ期間を経て、このような認識を持つことが出来たんだなと感じています。

自宅での時間効率を上げるために部屋の空間を整える

僕は家にずっといる事が耐えられない体質で、外のカフェで作業する事が多かったんです。コロナになって、自粛で自宅で作業するようになり、部屋の環境を少しずつ整えて少しずつ居心地を整えて行ったんですね。

部屋を片付けて、無駄なものを捨てて、スペースを作って、大きい本棚で部屋の見た目を整えて、音楽がよく聞こえるスピーカーの位置を考えてなど、工夫してみた結果、けっこう居心地が良くなったんですよね。自分が思っていた以上です。

これはさらに部屋の居心地を良くすれば、さらに部屋にこもる、集中できる時間が増えるんだろうなと思えてきたんですね。

だから、あとプラスで考えているのは、電動デスク(座り・立ちが切り替えられる)、座り心地の良いイス(エルゴヒューマンチェアプロオットマンかな?)、壁全面にホワイトボードを整えていって、これでいよいよ部屋の中での効率が高くなるので、、いかに家にいようかと考えるようになるのも良いのでは思い始めている。

もちろん、外部の方と合うことでインプットが果たされるので、閉じこもることはありえないですが、外に出ていく必要がない場合は家の中の時間を最適化して過ごすほうが良いなという心境に至りました。

これは今までに経験したことがないので、早く試してみたい。1日の密度を高めることは今の僕の課題でもあるので、これが功を奏しそう。家に閉じこもっていても、インプットしたいときや、運動したい時は、家を起点に散歩に行ったり、走りに行ったりして、ポッドキャストでインプットしてとすれば、いいし。いいタイミングで出ていけばいい。その他の時間は自分の部屋にこもって集中する時間。これが絶対に良さそう。

余計な時間は極力削除しよう。

気分を変えて新しいことを考えたい時などは、ホテルのラウンジもしくはホテルの一室を借りて集中するとかもいいかもしれない。

どうでしょうか?僕は4月から4時起きの習慣を始めて、時間を大切に使おうという意識が自然と高まってきている。これは人生を加速させるためにはとても重要なことだなと良い気づきを得られた。これに合わせて、無駄な作業は削ぎ落として行かねばならないですね。

時間の無駄をなくすための方法

僕が時間の無駄をなくすために心がけていることは以下の4つです。(他にもあるかもしれないけどいま出てくるものが4つ)

テレビを見ない。ニュースに耳を傾けない
→ダラダラと流して見てしまう。受動的な時間になってしまう。ニュースはネガティブな情報ばかり流れるので基本シャットアウト。

ツイートは時事ネタが流れてこないようにこれらのコメントやリツイートを飛翔時に設定
→ネガティブな時事ネタや芸能ネタなど、どうでも良い情報への感情のコメントなどは目障りで自分の感情を無駄に動かされるので、目に入らないようにする。

朝の集中できる時間にやるべきこと・やりたいことを集中させる
→これは実感値。朝にやるべきことを集中させることで、1日の活動量が圧倒的に増える。時間的なゆとりが生まれるため、思考も豊かになる。

感情を表に出さない
→いちいち、感情を表に出さない。感情をいちいち表に出していると行動が感情にふりまわされてしまう。だから、感情が湧いた時は自分を客観視する。いちいち戦おうとしない。

まとめ

今日は渋谷を歩いていて感じた、時間の使い方について考えてみました。
時間は誰でも平等なものなので、使い方によって大きな差が生まれるので、大切にしていきたいですね。

時間の使い方についてはぜひ、意見交換をしてみたいですね。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。