易で今日一日の心構えを聞くを始めて一週間が過ぎたがなかなかいいぞ。
先週ふと思いたち、勢いのまま始めた
「毎朝、易をたてる」
1週間経っての感想は
「みんなやればいいのに」
何が良いのかを簡単にまとめてみた。
きっかけ
そういえば、最近易をたててないなあ。このままではいつまで経っても理解が深まらないなぁとふと思った。
じゃあ、無理やり毎日易たてよう!!
みたいな感じです。
詳しくはこちらの記事を参照ください。
1週間の易の結果
9/6 雷火豊 5爻
9/7 沢火革 4爻
9/8 火沢睽 5爻
9/9 地水師 6爻
9/10 坎為水 2爻
9/11 雷天大壮 2爻
9/12 地風升 6爻
9/13 震為雷 2爻
行っていることは今日一日意識すべき点を明確にすること。
朝、「今日の心構えは?」と易を立てて今日はどの卦の何爻であるを導きだす。
そして、この「易」本田濟 著で卦のページを一通り読み、自分なりに今日意識すべき点をノートに書き出す。
例えば、今日9/13の震為雷については
・自分が行ってきたことに自信を持っていい。周りの反応にビビる必要なし。
・驚くことがあるが時が経てば何ともない。
・慎重に進めるべき。ちゃんと進めるか確認しながら。
・変化が訪れる。
・一つに絞れ。
などを書き出した。
今日は驚くことが起こるのかぁ。変化と捉えて慎重に進めよう的な意識を持つことが出来る。
一週間実践してきての実感
正直、この「易」の本の内容を理解すること自体が難しいのだが、理解できる範囲で自分の一日のテーマを決めるという行為自体はとても良い。
その日意識すべき点を持てると、やることやることに意味合いを持たせることが出来るようになるし、人との接し方も意識を持って臨める。
誠実にとか
明るくとか
積極的にとか
といった具合だ。
まだたかだか一週間程度なので、偉そうなことは言えないが、
1か月、3か月、半年、1年と続けていったら、
理解も深まるだろうし、易の内容をしっかり知りたい意欲はうんと増すだろう。
そして、自分の傾向もつかめるかもしれない。
同じように僕の周りに毎日易をたててくれる人が増えれば、
高運期にいる人はこういう卦が出やすいとか
陥入している人はこういう卦が出やすいなどの
傾向も見られるかもしれない。
と妄想している。
さあ、続けていこう。