家相の講座を開催してみての気づき

家相の講座を開催してみての気づき

今回は氣学の学び仲間から家相を知りたいと要望があり、
僕が過去に集中して学んだ”家相”についての要所をまとめて伝えるする講座を開催した。


今回伝えた内容は

・家相の定義 (地相+家相)

・家相と吉方取りの種類の違い

・地相が持つ力・影響力

・地相の影響の出方

・三合吉方

・四神思想

・鬼門線

・家相の見方(真北のとり方、家の重心、張り欠けの見方)

・凶相一覧

と盛り盛りの内容とした。

 

今回、講座を開催して気づいたことは以下だ。

・家相は九星気学を理解していないと理解することは難しい。

地相、家相共にどの方位にどのような現象が出ているか?

欠けている方位は凶相と捉えなれ、張っている方位は吉相と捉える。
これにより、その家に関わる人たちがどのような環境にいるかが見えてくる。

その際にその方位は九星気学から読み取っていくことになる。

東北方位が欠けていたら八白の凶相。親族トラブルがないか?などである。

あらためて九星気学を深く理解する必要があるということに気づく。

・家相を学ぶ必要がある人は限られる。

家相を一通り学んだが今回の講座で伝えながら

・そもそも学んでどう活かす?

・誰が活かせる?

・自分の家を建てるために学ぶ必要はあるか?ない。

・鑑定を行う人は行う人は必ず理解しておかねばならない。

などを考えるに至った。使える秘技は多々あるのだが多くの人が知る必要はないと思ってしまった次第だ。

・間取りを例に家相を読み取る。その題材をブログで伝えまくる。

今回、講座を受けてくれた方が家相を学んでどうするの?のアイデアとして間取りの家相読み取りをひたすら配信すると言うものだった。

 

正直、それを続けるのはなかなか難しいことだとは容易に想像がつくが面白いなと感じた。

 

僕はこの話を受けて、自分が住みたい地域およびシェアハウスしたい地域の物件情報を取りがてら家相を見るのは面白いなという思いが出てきた。

 

糸島の物件探しも頓挫しているタイミングだったのでいいきっかけかも。