ブログ400記事突破。だから何?(振り返りと今後について)

ブログ400記事突破。だから何?(振り返りと今後について)

11月末からブログを毎日更新し、ブログ記事が400記事を越えた。

区切りが良いタイミングなので今までの振り返りと今後の野望的なことをまとめておく。

1.毎日ブログ投稿してきてよかったこと

2.ブログ書き続けることの大変さの変化

 

3.書き溜めることで日々、様々な記事に検索を通してこのブログに着てくれることを知る。

4.今後の課題
 

毎日ブログ投稿してきてよかったこと

今年掲げたチャレンジがいくつかしっかり動けている。ブログ発信によりアドバイスを得ることが出来ている。

  今年の冒頭で掲げたチャレンジをしっかりとこなすことが出来ている。

 

これは公にやると言ってしまっているという状態があることが行動につながっているのは間違いない。

正直、今年冒頭に自分が宣言したことを見てくれた人、更にそれを覚えてくれている人なんて極々少数であるにもかかわらず、

宣言してしまったことなのでやらねば、「あいつ宣言したのにやってねぇじゃん」みたいなことを言われると勝手に思い込み、やっている気がする。

 

宣言し、報告、レポートする凄さを感じることが出来ている。

 

また、チャレンジして困ったことなどを伝えるとその点で先を行かれる先輩方が助言を詳細にくれたりする。

 

それはそれは行動の大きな支えとなることは言うまでもない。

投稿することが当たり前の生活となる

書き続けてから75日くらいが過ぎたあたりから、書くことへの抵抗が急激に薄れ、その後は書き出すことが当たり前の生活に近づいてきている。

書いていないまま夜になるとそわそわするようになった。

・自分の活動ログとしてブログを位置づけることでその活動とブログが習慣化の相互作用となる。

このブログを自分の活動ログとしても使っている。活動ログについては誰かのためにではなく、完全に自分のために。

 

3年以上続けている九星気学の毎日の日盤吉方と3月4日から毎日ランニングする習慣についてブログに書き貯めるようにした結果、習慣化の相互作用を生み出すことが出来た。

 

このリアルな体験は今後の新たに取り入れていく習慣化の抵抗を少なくすることは間違いない。 

ブログ書き続けることの大変さの変化 

はじめの75日は夏期続ける事はかなりしんどかった。

習慣化を目指して動き始めたのが昨年2017年の11月25日。この日からどんな記事でもいいから1行記事でもいいからとにかく投稿し、世に晒すということを徹底してきた。

 

始めてから75日くらいまで書けども書けども、毎日が「今日ぐらいは書かなくてもいいかな」という自分との戦いであった。

 

75日近辺を堺に書き出す抵抗がふわっと消えた。

なんとかだましだまし書き続け、投稿ボタンを押し続けることにより、75日目を過ぎたあたりから急に書くことへの抵抗が激減し、書き出すことが楽しくなった。

この経験は初めてのもので継続することの凄さを味わうものとなった。
 

何を記事にしようかという思考が優先的に働くようになる。

日々の生活の中で何がネタになるかな?ということを考えるようになった。ねたになるようなものはひとまず、記録(文字や写真)に残しておく。

この点はまだまだ研ぎ澄ませるのではと思えるので今後の課題とする。

親指シフトを導入して書き出す抵抗が一気に上る経験をする。

順調に記事を量産している3/末日に親指シフト入力を始めようという思いになり、一通りを学び練習をスタートしたのだが、親指シフトでの入力はそれはそれは疲れる物となった。

 

1ヶ月半練習を毎日続け、ある程度入力スピードがついてきたのでこのブログの入力を完全に親指シフト一本に切り替えた。

 

切り替えて3週間程度は頭に浮かんだ言葉をそのまま文字にできないもどかしさが生まれ、文章を書き出すこと自体がすごいストレスとなった。

 

ここでブログの投稿数が落ち、文章書きたい欲も落ちた。

 

ただ、今回は親指シフトを一気に身につけてしまうことを優先し、このストレスのある状態でもなんとか書き続け、今ちょうど抜けてきたところだ。

 

このまま、脱ローマ字で親指シフトを続けていけば、脳で作った文章をそのまま文字にできる日もそう遠くは無さそうだ。

 

書き溜めることで日々、様々な記事に検索を通してこのブログに着てくれることを知る。

記事を書き続けていくうちに毎日、数件から数十件検索から見られるようになる記事が出てくる。

まだまだ母数は少ないが、ページビューや訪問者数が毎月いいペースで右肩上がりで増えている。これは視覚的に見える指標なのでとてもモチベーションにつながっている。

 

はじめの頃はその日に書いた記事をSNSにリンク貼り、SNSから見に来てもらう形のみであったので投稿してから2-3日でその記事のページビューは途絶える。

 

そんな日々であったが、書き続けていたら毎日見られる記事がチラホラと出始めて、それらの記事はコンスタントに毎日訪問者が来るようになった。

 

このような記事が少しずつ増え始めてきており、ページビューと訪問者が順調に増えてきている。

 

これはやりがいに繋がるので一つの指標として引き続き見ていく。

 

今後の課題

今後のこのブログの課題というか自分の課題は以下である。

 ・自分軸をこのブログで表現していく。
 ・タイトルなども含めて見直し
 ・情報:自分ログ:自己体験:自分考えの4軸をしっかり育てていく。

 

いま現在は情報と自分ログがほとんどであるが、自分の体験(なぜ行い?行った結果得られたことなど)をしっかりまとめる。

 

あとはテーマを持って、そのテーマに対する自分の考えをまとめていくこともこのブログで行なっていく。

 

このブログを見れば、自分(いしざか)が何に興味を持ち悩み、その時どのように考え、行動に移したか?行動してわかったことは何か?や、

 

自分のあらゆる角度の考えを頭使って書き出すことでこの時はこう考えていたのか?そんな考え方もあったなと自分を振り返ることが可能となる。

 

当然、自分の考えを公に晒すので自分への見方などもそれによって変化してくる可能性もでてくる。同じような考え方をしている人がより身近に感じられるようになる可能性も上がるだろう。

 

ブログを石坂のライフログという位置付けに完全に持っていければ、このブログの価値が自分の中で大きくなっていくベクトルになるんだろうなとて思い始めている。